INDEX
赤帽で多摩区から単身引越し・配送
川崎市多摩区から赤帽の単身引越し
川崎市多摩区から赤帽で配送
- 小型冷蔵庫、縦型洗濯機、分解されているベッドなど単品の家電家具。未梱包のパソコンや精密機器、催事での搬入搬出のお荷物、至急届けたい商品、定期配送などは赤帽単身引越しプロの配送サービスをご利用下さい。
赤帽車の紹介
赤帽単身引越しプロが使用している赤帽専用特装車は、奥行き・幅・高さが十分に確保されていますので、生活に必要なほとんどのものを搭載することが可能です!
赤帽車の詳細や積載可能なお荷物については、以下の表をご参照ください。
お客様の荷物を運搬する際は、常に安心・安全な運転を心掛けています!
赤帽専用特装車
奥行き | 200cm |
---|---|
幅 | 140cm |
高さ | 120~165cm |
容量 | 約4m3 |
赤帽車の最大積載量は350kgです。
積載可能な荷物の例
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- シングルベッド
- 小型テレビ
- オーディオ
- 掃除機
- 電子レンジ
- 炊飯器
- こたつ
- ふとん
- 衣装ケース
- 自転車
- ダンボールのみの場合だと…
- ダンボール大(510mm×400mm×400mm):33箱分積載可能
ダンボール中(450mm×330mm×330mm):64箱分積載可能
ダンボール小(360mm×300mm×250mm):100箱分積載可能
赤帽とは?そんな赤帽の料金
赤帽は1975年5月に我が国で初めて軽貨物自動車による軽運送業として誕生しました。1978年5月に全国組織の協同組合連合会として現在の国土交通省である運輸省から認可を受け発展してまいりました。現在、首都圏のもとで3000台の赤帽車が活躍しています。
赤帽は個人事業主で構成された組織で、それぞれ所有するトラックがあり、赤帽⚫︎⚫︎運送や赤帽⚫︎⚫︎カーゴ等個々の屋号が付いています。
大手運送会社などと違うところは、赤帽はお客様のお荷物のみのチャーターですので安心安全にお届け出来ます。
川崎市多摩区からの引越し料金
13,750円〜(税込)(平日の閑散期)
※条件※
- 建物の1階から1階
- 駐車可能位置から玄関先まで10m以内で、台車がスムーズに通れること
- 小型冷蔵庫や縦型洗濯機など、作業員一人では運べない荷物がないこと
※ 単身の引越し料金は荷物量、移動距離、作業時間に基づき算出します。
お引越し・配送のお問い合わせ先
引っ越しに関しては、下記のフォームよりご依頼・お問合せください。
単身の引越し料金 は荷物量、移動距離、作業時間に基づき算出します。
東北、上信越、中部地方などへの長距離引越、県内の引っ越し、多摩区内の引越し、急に決まった引っ越しなど、安心で信頼の「赤帽単身引越しプロ」でお安く提供します。
赤帽単身引越しプロは川崎市多摩区から配送も承ります。
小型冷蔵庫・縦型洗濯機・分解されているベッドなどの家電家具、未梱包のパソコン、催事の搬入搬出
絵画などの作品。 その他、仙台・新潟・愛知・長野・大阪などへ最速に届けたいお荷物。
そんな方に便利な当日配達「赤帽即日配達便」も赤帽単身引越しプロへお任せ下さい。
・お電話でのお問い合わせも承っております。
【電話受付時間】8:00〜22:00 不定休
【配送可能時間】7:00〜17:00 不定休
前日の搬出は、19:00まで
注1)
単身引越し、配送のお申込み・お見積もりは、ご希望日時の前日19時が締め切りとなります。
ご予約が埋まっている場合は、さらに早くなりますので、ご了承ください。
注2)
- 3ドア以上ある冷蔵庫・ドラムの洗濯機
- キング・クイーンサイズのベッド
- 3面以上ガラスがある飾り棚
- 大型のアンティーク家具
- 大型マッサージチェアー・金庫
- 50インチ以上のテレビ・バイク
- 長さが205cm以上あるお荷物
上記のお荷物は取り扱い出来ません。
お引越しの流れ
見積もりの依頼、引っ越しの申込みやご精算までの流れは以下でご紹介しています。
引越しの流れはこちらから
多摩区の対応エリア
生田、和泉、栗谷、宿河原、菅、菅稲田堤、菅北浦、菅城下、菅仙谷、菅野戸呂、菅馬場、堰、寺尾台、長尾、長沢、中野島、西生田、登戸、登戸新町、東生田、東三田、布田、枡形、三田、南生田
多摩区の便利情報
川崎市多摩区ってどんなところ?
川崎市多摩区は川崎市の最北端に位置しており、北は多摩川を境に東京都と接しています。
学生街と歓楽街多い登戸・向ヶ丘遊園・生田・稲田堤周辺は、多くの飲食店が存在しています。
雑誌等で紹介される飲食店が多いため「B級グルメ激戦区」と称されることもあります。
南には多摩丘陵が広がり、生田緑地は市民の憩いの場となっています。
さらに、多摩区は多摩川梨(稲城梨)や宿河原桃、のらぼう菜といった名産物があります。
そして交通網は新宿や岩本町(秋葉原)へと出ることができる小田急線など、都内への交通網だけではなく、多摩ニュータウンへといける相模原線や府中や立川、川崎へと出る南武線があるので、さまざまな地域へ出やすい地域と言えます。
川崎市多摩区の見どころ
オススメ1.川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム
最寄駅は登戸より市バスで9分、もしくは向ヶ丘遊園駅、宿河原で、ガラス張りの建物が目印となっているのが藤子・F・不二雄氏のミュージアムです。
長年川崎市多摩区に住み、ドラえもんなど多くの作品を残した藤子・F・不二雄氏の作品世界やメッセージが込められています。
原画等の展示を通じて幅広い世代に伝えていく文化施設となっており、常設展だけではなく、企画展も定期的に行なわれています。
多くの原画やカフェテリアでのメニュー、企画展限定を含んだ藤子・F・不二雄氏所縁のキャラクターグッズなどが販売されているので、定期的に訪れやすい場所としておすすめです。
公式サイトはこちら
オススメ2.生田緑地
最寄駅は向ヶ丘遊園で、大きな木の看板と立ち並ぶ大きな木々で出迎えてくれるのが、生田緑地です。
生田緑地は多摩丘陵に広がる川崎市最大の緑地となっており、その中には芝生広場、自然探勝路があります。
さらに 江戸時代の東日本の代表的な古民家を移築した「日本民家園」ではさまざまな催物を行なっています。
そして生田緑地には川崎市出身の岡本太郎、および両親である漫画家の岡本一平、小説家岡本かの子の芸術を見ることができる「岡本太郎美術館」があり、カフェテリアでお茶やご飯を食べることもできます。
公式サイトはこちら
オススメ3.かわさき宙と緑の科学館
かわさき宙と緑の科学館の最寄駅は向ケ丘遊園駅で、生田緑地内にある施設のうちの一つです。
ここでは川崎の自然に関する展示や身近なものから不思議な現象を体験できるだけではなく、プラネタリウムクリエイターである大平貴之氏設計の最新型プラネタリウム投影システム「MEGASTARIIIフュージョン」が導入されたプラネタリウムがあり、最大1,500万個もの星空を再現し、人々を魅了します。
そして科学館と協働するかわさき自然調査団の皆さんによる生田緑地観察会や、天体観測ができるアストロテラスでさまざまな自然科学の体験もできる科学館です。
公式サイトはこちら
川崎市多摩区へ引越しを行った方の届出先情報
引越しをする際には、色々な手続きが必要になります。
手続きの内容も様々ですが、その届出先も様々なので、何処で何をすべきか分からなくなってしまったりするものです。
川崎市多摩区へ引越をした際や、川崎市多摩区から引っ越す際に書類の届出先の一覧をまとめましたのでご活用ください。
川崎市多摩区に引越し届け出(受付窓口一覧)
- 多摩区役所(区民課)
- 〒214-0039 川崎市多摩区栗谷3-31-10
- 044-712-3109
- JR南武線登戸駅から徒歩10分
- 小田急線向ヶ丘遊園駅北口から徒歩5分
- 公式サイトはこちら
- 生田出張所
- 〒135-0021 東京都川崎市多摩区白河1-3-28
- 044-712-3109
- 小田急線生田駅から徒歩9分
- 多摩区役所道路公園センター
- 〒214-0008 川崎市多摩区菅北浦4-11-20
- 044-946−0044
- JR南武線稲田堤駅より徒歩15分
- 小田急線読売ランド前駅より小田急バス馬場3丁目下車
- 公式サイトはこちら
- 川崎市多摩区の区役所
- 上項目に記載